信繁の初陣は?

信繁初陣
目次

信繁の初陣は?第一次上田合戦への参戦は?

真田信繁(幸村)という人物を考えるときに、みなさんの頭をたびたに悩ませるのが、その歴史的資料が少ないということです。まさにそれが、この初陣はいつだったか?ということでしょう。その足跡をいわゆる信頼のおける歴史的一次資料に頼るとなると、秀吉の北条征伐などまで時間をすすめることにもなり、信繁はほとんど戦(いくさ)を経験しなかった戦国武将ということになってしまうのです。

 

大阪、冬の陣、夏の陣で大活躍

大坂冬の陣では、真田丸で徳川軍に大打撃を、大坂夏の陣では徳川家康をもはや切腹か?というところまで追いつめる真田幸村(信繁)。後に「日の本一の兵」とまで言われる人物が、ほとんど戦(いくさ)経験のなかった合戦初心者など考えられるでしょうか?大河「真田丸」でも、昌幸の命のもと兄・信之と戦場を駆け抜ける姿を、私は見たいと考えています。

 

真田研究第一人者・平山優氏の弁

真田家研究の歴史学者、平山優さんの著書に「真田信繁~幸村と呼ばれた男の真実~」という本があります。

なんとこの本の中に、信繁の初陣を「第一次上田合戦」とする推定が立てらています。(信繁ファンには朗報です。)

内容としては、上杉家に人質として送られていた信繁でしたが、その後、信繁の母「薫・山之手殿」も人質として上杉に送られているという記録があること。そこから考察するに、山之手殿は信繁の代わりとして人質となった可能性があり、信繁は徳川軍と戦うために、一時上田に帰国したのではないか、という推論です。(※推定は寺島隆史氏。平山氏が支持されています。)

上田籠城戦では、町人・百姓なども真田とともに戦ったといい、まさに一族・領民、一丸となっての生き残りをかけた徳川迎撃戦でした。

ところでこの平山優さんですが、大河・真田丸の時代考証の担当をされています。

今から信繁の活躍が楽しみですね。

 

この記事を書いた人

目次