京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 一般会期より先行して入場できる「特別内覧会招待状」付きの宿泊プランも販売 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」 (京都市下京区・ 総支配人:櫻井 美和)は、歴史ある京都を舞台にしたアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2023(アーティスツ フェア キョウト)」にOfficial Hotel Partnerとして協賛します。 「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2023」について 本イベントは、次世代のアーティストが世に羽ばたくきっかけづくりとして、また来場者とアーティストとのコミュニケーションを生み出す場としても好評で、これまでのアートフェアの枠組みを超えたフェアとして6回目を迎えます。 まだ見ぬアートシステムが生まれる事を願い「Singularity of Art (シンギュラリティ オブ アート)」をテーマに、ディレクターに椿昇、若手アーティストを推薦するアーティスト「アドバイザリーボード」には、池上高志、小谷元彦、やなぎみわ らを新たに迎えた総勢16組が並びます。出品アーティストは、アドバイザリーボードと公募により選出された可能性溢れる若手アーティスト40組。 メイン会場は、京都府京都文化博物館 別館、京都新聞ビル 地下1階に加え、THE THOUSAND KYOTOからもほど近い名勝庭園「渉成園(枳殻邸)」(東本願寺飛地境内地)が展示会場に決定いたしました。この趣のある3カ所のユニークヴェニューで、ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品を展示・販売します。また、前回に続きメイン会場を起点に京都の街中に展開するサテライト会場や若手批評家育成プロジェクトも継続いたします。 THE THOUSAND KYOTOは、人にも、社会にも、未来にも心地よい感動体験をお届けする「サステナブル・コンフォートホテル」として、京都の文化・芸術活動を応援します。 「特別内覧会招待状」付き宿泊プラン販売 協賛を記念して、3月3日(金)の特別内覧会にご入場いただける招待状付きの宿泊プランを、10組20名限定で販売いたします。特別内覧会は、チケットを一般発売しておらず、招待状をお持ちの方のみご入場いただけます (全会場に入場可)。内覧会では、一般会期より人気作家の作品が購入できる確率が高く、混雑を避け、本フェアの特徴でもある作家との交流もゆっくり楽しんでいただけます。 なお、3月3日の内覧会で全ての会場をまわれなかった場合も、3月4日(土)、3月5(日)の一般会期中、全会場に何度でもご入場いただける「VIPカード」も同封してお渡しします。 【宿泊期間】 2023年3月2日(木) または2023年3月3日(金)チェックインより1泊 【内容】 THE THOUSAND KYOTO宿泊(朝食付き)、特別内覧会招待状(1組2名様分) 【特典】 13時までのレイトチェックアウト […]
目次
閉じる