俳優、佐藤二朗(54)が探偵所長を務め、歴史の謎や新事実に深くスリリングに切り込むNHK「歴史探偵」(水曜後10・0)。23、30日の放送では大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・0)とスペシャルコラボする。「家康 vs.秀吉 どうする家康コラボスペシャル」と銘打ち、「どうする家康」で徳川家康役を務める松本潤(39)と井伊直政役の板垣李光人(21)をゲストに迎え、秀吉 vs家康の壮絶なバトルを2週にわたって紹介する。 23日の前編では、大河ドラマの放送に合わせて小牧・長久手の戦いを紹介する。10万もの軍勢で攻め寄せる秀吉。圧倒的な敵を前に、家康はどのように戦ったのか!? 合戦の舞台になった小牧山城を徹底調査する。30日の後編は、2人の戦いに大きな影響をあたえた戦国の巨大地震を検証。さらに徳川繁栄の礎・江戸建設や肥前名護屋城で繰り広げられた駆け引きを描く。大河ドラマの撮影現場に潜入し、舞台裏も紹介する。 ★佐藤二朗のコメント 今回、殿こと松潤が「歴史探偵」に来てくれるのは2回目。家康の話が聞けて楽しかったし、前回同様、キャッキャと盛り上がりました(笑)! 板垣李光人くんも「勉強になった!出て良かった」と言ってくれて、所長冥利につきます。これをみれば大河がもっと面白くなるので、コラボスペシャル、ぜひご覧ください!
「歴史探偵」がNHK大河「どうする家康」と2週にわたってスペシャルコラボ! 23、30日放送、秀吉vs家康の壮絶バトルを調査
