【サーフィン】歴史あるマリブClassicインビテーショナルで秋本 祥坪選手が優勝!

【サーフィン】歴史あるマリブClassicインビテーショナルで秋本 祥坪選手が優勝!

IRISデータラボ株式会社 秋本 祥坪選手がカリフォルニアのロングボードの聖地マリブClassicインビテーショナルの30代クラスで見事優勝 IRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は、オフィシャルスポンサー契約を結ぶプロサーファー秋本 祥坪(あきもと しょうへい)選手が、マリブClassicインビテーショナルで優勝したことをお知らせします。 9月7日~8日にカリフォルニアのロングボードの聖地マリブで、60年を超える歴史を持つマリブClassicインビテーショナルが開催されました。今大会にはカリフォルニアだけではなく、メキシコ、オーストラリア、カナダ、そして日本から多くの有力選手が参加しました。 今大会は年齢別でクラス分けがされており、2日間に渡って行われたコンテストではマリブらしいパーフェクトなロングショルダーが現れ、日本人選手が大きな活躍を見せました。 そして、秋本 祥坪選手はこの名誉と歴史を誇る大会にて、30代クラス優勝を成し遂げました。 秋本 祥坪選手コメント 「素直に嬉しいですが、まだ、信じられない気持ちもいっぱいです!ファイナルのメンバー、それまでのメンバー達がすごかったので、勝てたことがめちゃくちゃ嬉しいです!僕のサーフィンが、マリブのジャッジの方々に認められたと言うことで、本当に嬉しいです!!!大好きなマリブに戻って来れた事を、この機会を作ってくれた全ての方に感謝したいと思います。ありがとうございました」 コンテスト開催概要 大会開催日:9/7~8日 結果:秋本 祥坪選手、30代クラス優勝 マリブ・クラシックについて マリブ・クラシックは、マリブ・サーフィン協会が主催する歴史あるロングボードサーフィンの大会です。サーフライダー・ビーチで61年間に渡って開催されている歴史的なコンテストで、世界中からサーファーが集まります。 このコンテストは優れたサーフィンの才能にスポットライトを当てるだけでなく、コミュニティの精神と文化を体現するものでもあり、ロングボードの伝統を存続、繁栄させ、次世代に伝える重要な役割を果たしています。 「Atouch」サービス概要 「Atouch」サービスはLINEのトーク画面で商品を選んでそのまま決済まで完了!そんな便利機能を備えたシステムです。 買い物客にストレスフリーな購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。 Atouchを体験する! マンガでわかるAtouchサービス IRISデータラボ株式会社について IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府、官公庁、自治体向けにLINEヤフー株式会社(旧LINE株式会社)と協力し、数多くのコロナ対策LINE公式アカウントをサポートしてまいりました。 これまで培った経験とノウハウを基に、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をローンチ。AtouchとLINE公式アカウントを連携することで、企業がトーク画面に商品を陳列、決済カートを設置できるようになりました。また、顧客がトーク画面上で商品を選択、カートに入れ、そのままIDやパスワードを設定することなく決済してお買い物を完了できる仕組みの提供も実現しました。 2024年度は、LINE公式アカウントを用いたデジタル電子チケットの販売、発券からもぎりまで対応する「Atouch チケット」をリリース。さらに、ライブコマースの配信プラットフォーム「TIG LIVE」を提供するパロニム社との共同開発により、ライブ配信中にリアルタイムに情報を付加し、リアル店舗でのコミュニケーションに近いインタラクティブな購入体験ができる「Atouch Tig」をリリースしています。 新たに掲げた「ECを、もっと、みんなのそばに。」という想いの元、プロダクトユーザーだけでなく、その先にいるエンドユーザーへの価値提供を強化してまいります。 会社概要 会社名:IRISデータラボ株式会社 URL: https://iris-corp.co.jp/ 設立:2019年3月5日 住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階 代表取締役:安達教顕 ›プレスリリース詳細へ 本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(release_sankei@prtimes.co.jp)まで直接ご連絡ください。

元の記事の確認はこちらクリックでお願いします。 www.sankei.com

この記事を書いた人

目次