岡山県 ~今年の桜の開花予想は3月21日の東京都と宮崎県が一番乗り!岡山県は3月28日を予想~ 「晴れの国」と称される岡山県は、その名の通り日本有数の日照時間を誇り、瀬戸内に面した風光明媚で穏やかな気候が特徴です。また、豊かな自然にも恵まれており、春には県内各地で咲き誇る美しい桜が壮観な風景を、歴史や文化とともに楽しめます。今回は、県内の“歴史と調和する”桜スポットを開催されるイベントとともにご紹介。春の訪れとともに、ぜひ岡山県ならではの風情ある桜の風景を体感してください。 ■ 2025年岡山県の桜開花予想は3月28日!昨年並になる見込み 株式会社ウェザーニューズが3月5日に発表した「第五回桜開花予想」によると、2025年の桜の開花は西日本と東日本の多くの地点で平年並となる予想です。開花一番乗りは3月21日の東京都と宮崎県。岡山県は3月28日に開花が予想されており、4月3日に満開を迎える見込みです。平年の開花日が3月28日、昨年は3月30日に開花日を迎えたため、平年並であることが予想されています。 ※出典:ウェザーニューズ社の第五回桜開花予想(3月5日発表) https://jp.weathernews.com/news/51264/ ■ 歴史的な景観と自然が優美に調和!岡山県内の桜の名所5選 【岡山後楽園】 日本三名園のひとつである岡山後楽園。園内と外園を合わせて約280本の桜が植えられており、春先は花見の名所として多くの方が訪れます。また、園内にある桜林には岡山の桜開花の標本木があることでも知られています。約50本の桜林や園路沿いの桜並木、花葉の池に美しく映える一本桜のヤエベニシダレ、二色が岡のヤマザクラと、趣ある庭園内でさまざまな種類の桜が咲くため、それぞれの違いを感じながらお花見を楽しめます。 <岡山後楽園 概要> ・開花時期:3月下旬~4月上旬 ・住所 :岡山県岡山市北区後楽園1-5 ・アクセス:岡山ICから車で20分、JR岡山駅から徒歩25分、 JR岡山駅からバスで約15分「後楽園前」下車すぐ ・開園時間:3月20日~9月30日 7:30~18:00(入園は17:45まで) 10月1日~3月19日 8:00~17:00(入園は16:45まで) ・駐車場 :有料(570台) ※花見の時期は大変混み合いますので、公共交通機関をご利用ください。 ・入園料 :高校生以下 無料/大人15歳~64歳(中・高校生を除く) 500円/ シニア65歳以上 200円 ・公式HP : https://okayama-korakuen.jp/index.html ・定休日 :なし 【旭川さくらみち/岡山さくらカーニバル (例年約7万人が来場) 】 岡山城や後楽園に隣接している「旭川さくらみち」は岡山市内を流れる旭川の東岸約1kmに渡り桜が咲き誇る、岡山市を代表する花見スポットのひとつです。周辺に約250本のソメイヨシノが咲き誇り、川沿いをピンク色に染める美しい景観が特徴。岡山後楽園や岡山城とあわせて訪れることで、岡山県ならではの春の風情を存分に感じられます。 同時期に開催される「岡山さくらカーニバル」は、岡山後楽園の東側・旭川東岸河川敷約400mに渡り多くの飲食屋台が並び、岡山市内で最も賑わう桜まつりです。また、夜間はぼんぼりや投光器でのライトアップも実施。旭川に映る夜桜とともに幻想的な風景を楽しめます。 <岡山さくらカーニバル 概要> ・開催期間 :2025年3月28日(金)~4月6日(日) ・開催時間 :10:00~21:00(ライトアップは日没~21:00) ・開催場所 […]
「晴れの国おかやま」で春と歴史のロマンを満喫!樹齢約1000年の一本桜など県内屈指の“歴史と調和する”桜の名所5選
