関ケ原と上田合戦– tag –
-
石川貞清~信繁の娘婿と春(竹林院)~
【金色の旗を掲げて、秀吉の使番を仕えた戦国武将】 「使番」とは、合戦場にでの伝令や監察、敵軍への使者などを務めた役職にあたります。石川貞清は天下人・秀吉を象徴するカラー、金色の指物(旗)を鎧(よろい)の背にさして行動した、金切裂指物使番(きんのきりさきさしものつかいばん)ではなかったかと考えられています。 秀吉に近習す... -
本多正信
【真田丸、本多正信を通して描かれる、新しい「家康像」】 大河・真田丸に登場する徳川家康(内野聖陽)。後に天下人となる彼のもとには、たいへん有能で個性的な戦国武将が数多く存在します。もちろんドラマではその全員を取り上げるわけにもいかない訳ですから、原作なり、脚本なりでの中で、重要人物をどのように描いていくか?で、その周...
1