「核バカッター」も制裁を受けるべき 戦争と歴史問題について その6

「核バカッター」も制裁を受けるべき 戦争と歴史問題について その6

林信吾 (作家・ジャーナリスト) 【まとめ】 ・JSFと名乗る人物が、駐日ウクライナ大使が核の脅威について述べたツイートを批判したことがあった。 ・誰もが発信できるインターネット上では、他者を批判する自由があると同時に、発言には責任も伴う。 ・核の脅威に対し、詳しい知識を持たないまま軽率な発言をすることは断じて許されない。 この春からTwitterのアカウントを持っているが、今のところ「見るだけの人」である。 さすがに情報源として無視できなくなったのでアカウントは取ったが、初心者ゆえカラクリもよく分からず、たとえば高名な整形外科医のツイート通知が連日メールで送られてくるのにも対処できない。 「みかんもらった。なう」 とか笑。忙しいのに勘弁してくれよ、と言いたくなるが、まず間違いなく、この医者の落ち度ではないのだろう。 そうした次第なので、JSFを名乗る人物がセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使のツイッターに噛みついて自爆したという話は、寡聞にして最近まで知らなかった。 事の発端は2月18日付の大使のツイートで、内容は以下である。 「ロシアがウクライナを攻撃した場合に何が起こるかについては、無限の議論があります。やめろ。この画像見て。私たちの領土には15基の原子炉があります。戦争の可能性を最小限に抑えなくてはなりません!今すぐ制裁を課してください!」 日本語が少々不自然なのは、おそらく翻訳ソフトを用いて書いたからだろう。これに対して前述のJSFが、 「これも世論への同情を訴える宣伝戦なのだろうけど、原発への攻撃は戦時国際法違反なので攻撃される可能性はまず無い。またロシアは核兵器を持っているので、原発攻撃だとか面倒な真似をする動機が無い」(原文ママ) と噛みついたのである。大使もすぐ反応し、 「We are not talking about imitation.We are talking about missile attack or attack with massive airforce」(同) と返信した。 「我々はイミテーション(この場合は欺瞞あるいは偽情報と訳すべきだろう)について語っていません。ミサイル攻撃もしくは大規模な空爆について語っているのです」 一読して、これは相当立腹しているな、と感じた。ツイッターは初心者だが、本業の方では英国人作家の手になる小説を翻訳・出版したキャリアもある私なので、英文のニュアンスを読み取ることにかけては素人ではない。これに対してもJSFは、 「それはウクライナの軍事基地ないし都市に行われる事であって、原発が目標となるのは無理がある設定です」 などとやり返した。このようにしつこくからむ行為を「粘着」と呼ぶらしい。 その後の経緯はご案内の通りで、2月24日にロシア軍はウクライナに侵攻。そして3月4日、欧州最大規模であるウクライナのザポロジエ(=ザポリージャ)原発が砲撃を受けた。関連施設で火災が生じたものの、放射線量の上昇などは見られなかった模様だと、AP電などで世界中に配信されたことを、ご記憶の向きも多いだろう。 当然ながらJSFを糾弾する声も上がったが、なんと当人は、 「私はその投稿でちゃんと攻撃の定義を〈原子炉を破壊する〉と条件を限定してますよ」 などと開き直ったのである。こんな話が通用するなら、たとえば私が、 「JSFというのは死ななきゃ治らないレベルのバカだ」 と書いても、問題にならないのではないか。侮辱だの名誉毀損だのと言われたら、 「私はバカの定義について〈死ななきゃ治らないレベル〉にちゃんと限定してます。死んで身の証しを立ててみろ、などという発想が現実的でも合理的でもない以上、何人も私の発言を批判などできません。はい、論破」 ……いや、笑い事ではない。戦時国際法が明確に規定しているのは、 「危険な力を内蔵する工作物等(ダム、堤防、原子力発電所)の保護」 である(ジュネーブ条約第4編第56条)。 原子炉を直接攻撃しなければ問題ない、などという解釈は成立する余地がなく(ダムを攻撃しても決壊しなければ大丈夫、と言うようなものである)。 だからこそ3月4日のうちに国連安保理事会は緊急の会合を開き、ロシアの行為は「重大な国際法違反」であるとして強く非難した。またG7もオンラインで緊急の外相会議を開き、ロシアを非難する共同声明を取りまとめている。世界中でJSFだけが、 […]

元の記事の確認はこちらクリックでお願いします。 japan-indepth.jp

この記事を書いた人

目次