第21回「戦端」

NHK大河ドラマ「真田丸」ストーリー紹介

第21話「戦端」

 

目次

上洛しない北条にいらだつ秀吉

秀吉・家康・三成。

天下統一を急ぎたい秀吉に対して、今はまだ力をためる時と反対する三成。家康も戦を回避したい様子が見て取れます。

しかし、いまだ服従しない北条、そしてその後は伊達と臣従させれば、あとは自ずと秀吉になびき天下統一が叶います。

 

増幅する利休の力を憂慮する三成・吉継

信繁に、「この数日の間に、秀吉が利休のところへ行かなかったか」尋ねる三成

三成の勘は鋭く、「北条攻め」に踏み込むべきかどうか、利休に相談する秀吉の声を茶室の外で信繁は聞いていたのです。

「北条潰しなはれ」

大きなの波に乗っている今のタイミングを逃さず、秀吉をけしかける利休。

信繁の話を聴いて、三成だけでなく吉継も、秀吉に取り入ることで利休が大きな決定を左右する力を持つことを憂慮するのでした。

 

秀次の思いと周囲の思惑

聚楽第には、家康とともに阿茶局が滞在していました。寧や茶々とのたわいない会話から、二人の力関係の変化などを探り、家康に報告します。

世継ぎを出産したことで茶々は自信をつけ、さらに、本多正信の見立てでは、甥の秀次がやがて豊臣の火種になっていくだろうと予想します。

一方の秀次、周囲の考えとは違い、「自分はもともと跡継ぎの器などではないので、お捨が生まれたことで実はホッとしているところだ」と、きりに本音を打ち明けます。

 

密かに氏政と会談する家康

駿河と相模の国境にある寺で、上洛を促すため、家康は密かに氏政と会談。秀吉の力が、今は氏政が考えているよりもはるかに強大であることを伝えます。

長年の戦いから、氏政を戦仲間として認め、本心からの勧告でした。しかしこれに対して、「いずれ秀吉を倒す。」と慢心ともとれる態度で応じます。

そして小田原に戻った氏政は、氏直と板部岡江雪斎に対して、秀吉に対して上洛をほのめかし、駆け引きをすると伝えます。

「沼田を北条のものに」という交換条件をつけての上洛を秀吉に伝えるのでした。

氏政の条件に腹をたてる秀吉ですが、三成はかえって好都合だと語ります。「天下惣無事」のことがあるので、それを理由に真田から沼田を取り上げて北条に渡す采配を秀吉に提案。しかし、真田が納得しないであろうと、秀吉は思案するのでした。

 

三者直談判による沼田領裁定へ

そこで、三成のとった案は、武器ではなく、議論を交わした上で沼田を収めるのは北条か真田かを秀吉が裁定する。というもの。秀吉はこれに興味を示し、家康も含めた三者の同席を提案します。

しかし、氏政。そして、家康。それぞれに上洛、同席を拒否。北条は板部岡江雪斎。徳川は本多正信が出席することに。

これを聞いた昌幸は憤慨し、当主が来ないなら自分も拒否すると信繁に伝えます。結局、真田からは信繁が参加することになるのでした。

 

いよいよ、三者会談へ

数日後、聚楽第に雪斎、正信、信繁の面々が揃います。

隣室でことの成り行きを聞こうと、身を潜める昌幸に「徳川を味方につけよ。」と言うアドバイスを受けた信繁は正信と雑談を交わします。

三成、秀吉もあらわれると、いよいよ、それぞれの威信をかけた戦いが始まるのでした。

 

この記事を書いた人

目次