第24回「滅亡」

NHK大河ドラマ「真田丸」ストーリー紹介

第24話「滅亡」

信繁の腕を取り、蔵に身を隠す小山田茂誠。(松が行方不明になった後、小山田家の縁を辿って北条家に拾われていました。)

数年ぶりの再会を果たす二人ですが、松の無事を伝える間もなく、板部岡江雪斎に急がされて氏政のいる奥へと進む信繁でした。

 

目次

氏政と対面、降伏を説得する信繁に対して・・・

お香を焚いた薄暗い部屋に入り、氏政に挨拶する信繁。天井裏には、いざという時のために佐助が待機しています。

氏政は積年の真田への恨みから信繁を殺そうとしますが、せめて家康の書状だけは読んで欲しいと言う信繁に、氏政は人払いをしたうえで話を聞くことに。

家康が氏政のために奔走していることを伝える信繁に対して、あくまで籠城を覚悟していると言う氏政。しかし、伊達だけではなく、最上、相馬も降伏したことや、北条方の支城がほとんど落城したこと、沼田領でさえ真田が奪い返したことも伝えたところで、氏政は愕然とします。

このまま、氏政が虚勢を張って籠城を続ければ、必ず多くの死者が出ることになると信繁が続けて説得。氏政は苦悩の表情を浮かべるのでした。

 

小田原城で信繁が目にしたもの・・・

氏政を完全に説得できなかった信繁。江雪斎に詫びた後、再度、茂誠の元に向かいます。松の無事を伝えると安堵する茂誠。そしてこの時、信繁は見覚えのある刻印が打たれた、大量の鉛と箱を目にします。茂誠が言うには、籠城で使う鉄砲の玉にするためのもの。ということでした。

 

忍城攻めに苦戦する三成

その頃、武蔵では鉢形城を落として、八王子城へと向かおうとするところ、「忍城に戻れ」と言う秀吉からの書状が昌幸の元へ届きます。忍城攻めでは、三成が10日を過ぎても水攻めの堤防さえ築けずに苦戦していました。しかし、戻ってきた昌幸たちに対して、加勢などいらぬと強気の三成。昌幸たちは三成をほっておき、万が一の場合に備えることにします。

あわせてお読みください 小田原征伐と真田家~信幸の忍城攻め~

 

氏政の切腹と家康の思い

7月5日。氏直は剃髪して秀吉に降伏。家康が秀吉に氏政・氏直親子の助命を確認しますが、秀吉は氏政には死んでもらうと言います。信繁が話が違うと忠言しますが、自分にあらがう者などもういない。誰に気兼ねをすることもない。と言い放つ秀吉でした。

同月10日。秀吉の軍門に降った氏政。誇り高く、切腹して果てるつもりです。これに対して家康は、景勝と昌幸を呼び出して一緒に氏政を説得しようと試みます。その寺の庭には、信繁・江雪斎・兼続・正信が待機していました。正信から、長年、家康が氏政と競い合っている内に、同輩のような気持になってきた。ということを聞いて、信繁は家康の情の深さを知ります。

翌11日。氏政は切腹。その首は聚楽第に送られ橋に晒されました。

一方、氏直は出家して高野山へ。これにより北条家は滅亡を迎えます。

 

利休の疑惑

信繁は小田原城の蔵にあった鉛を密かに持ち出し、吉継に見せます。その刻印は千利休の店のものでした。他にも武具や弾薬など、様々なものを北条に売りつけていたのではないかと小田原城に急ぐ吉継と信繁。しかし、中にあった品々はすべて外へ運び出された後でした。

あわせてお読みください 千利休、切腹の謎

 

忍城開城に光る、昌幸の計略

難攻不落と言われた小田原城が落ちた後も、忍城は最期まで戦うつもりであるらしく、昌幸が小田原から戻ると、三成にはかなり焦った様子が見られるのでした。そこで、自分に任せてくれないか?と三成に伝える昌幸。血の一滴もついていない氏政の兜を忍城に送りつけた上で、氏政が家来を捨て、命乞いをして自らは助かったという噂を城内へと流します。そして、7月14日。忍城は無駄な血を流すことなく開城。三成は昌幸の巧みな手腕に感服します。

 

宇都宮仕置、秀吉の天下統一

秀吉は軍門に降った奥州の大名たちに対して、いわゆる「宇都宮仕置」を行います。その際、政宗は所領のすべてを秀吉に差し出したうえで、酒宴を催します。皆がほろ酔いになってくると政宗自身が餅をつき始め、それを人々に振る舞います。やがて秀吉も参加して、その場は盛り上がったように見えますが、ひたすらに秀吉におもねる政宗の姿に失望する昌幸なのでした。

結局、伊達への仕置きは会津領の召し上げだけにとどまります。そのせいか神妙に酒を飲んでいる家康。昌幸・家康のもとに秀吉がやってくると昌幸に対して、今回の活躍から、小県の安堵。そして沼田領の辺領を申し受けます。しかも、徳川の与力という立場も解かれることができました。笑みのこぼれる昌幸に対して、落胆を隠せずにいる家康です。

こうして天正18(1590)年7月。北条の滅亡により戦国の世は終わりました。名実ともに秀吉の天下統一が果たされたことになります。

 

こちらもあわせてお読みください

宇都宮仕置

その他の関連記事「氏政、徹底交戦の理由~北条氏政③~」

政宗のずんだ餅

 

この記事を書いた人

目次